一覧を見る

感染症拡大防止対策の取組みのお知らせ

 

レオマリゾートでは、お客様と従業員の安全と安心を第一に考え、
お客様が安心してご利用いただけるよう、下記の予防の取り組みを行っております。

≪≪ ご来園のお客様へのお願い ≫≫


ご来園いただくお客様自身におかれまして、感染症予防対策として下記のご協力をお願いいたします。

●マスクの着用について
①マスクの着用については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることと致します。
②マスクの着用は個人の判断に委ねられるものではあるが、感染対策上または事業上の理由等により、来場者にマスクの着用をお願いする場合がございます。
③マスクの着用にあたっては、以下の点に留意いたします。
・マスクを着用するかどうかは、個人の判断に委ねることを基本とし、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるように留意する。
・子どもについては、すこやかな発育・発達の妨げとならないよう配慮することが重要である。
・感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた適切なマスクの着用を広く呼びかけるなど、より強い感染対策を求めることがあり得る。ただし、そのような場合においても、子どものマスクの着用については、健康面等への影響も懸念されており、引き続き、保護者や周りの大人が個々の子どもの体調に十分注意する必要がある。

●37.5℃以上の発熱・咳などの症状がある方は、症状が治まるまでご来園をお控え頂きますようお願いいたします。

●大声での発声もご遠慮ください。咳やくしゃみをする時には、マスクやハンカチなどで口や鼻を押さえるといった、「咳エチケット」にご協力ください。

●パーク内では従業員およびお客様同士、前後左右ともに人と人とが触れ合わない程度の距離をとっていただくなどご協力をお願いいたします。

●お支払は可能な限り、クレジットカード・WAON等キャッシュレス化を推奨しております。※券売機等ではご利用頂けません。
スムーズにご入場頂く為に、各コンビニエンスストアの前売り券をお買い求めの上、ご来園ください。
   

●こまめな手洗いをお願いいたします。 また、パーク各所に設置しております消毒液のご利用をお願いいたします。(特にお食事の前は必ずお願いいたします)

●万が一体調が悪くなった場合、速やかにお近くのキャストにお声がけください。看護師が常駐しております。

●ご入場後であっても、お客様から体調不良のお申し出があった場合は、ご退園いただく場合がございます。

●下記に該当するお客様は、ご入場をお控え頂きますようお願いいたします。
・風邪のような症状がある方、体調不良、37.5℃以上の発熱や咳などの症状、強いだるさ(倦怠感)や 息苦しさ(呼吸困難)等がある場合。
※ご来場に際し、感染が発覚した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供されることを予めご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方と、その方と濃厚接触がある方。
・政府から入国後の観察期間を必要とされている方。
・同居家族や身近な知人に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方。
・ご自身の体調に不安のある方(体調不良の方・基礎疾患のある方・妊婦)は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。

 

≪感染症拡大防止に向けた主な取り組み≫

■ご来場状況により、予告なくパーク内及びアトラクションやレストラン、ショップなどの施設は、入場制限や利用制限を実施する場合があります。

■間隔をあけてお並びいただくよう徹底します
待機列等では、お客様同士、前後左右ともに人と人とが触れ合わない程度の距離をとっていただくなどご協力をお願いいたします。
また、園内のベンチ等についても間隔をあけて設置しております。

■各施設にて、換気を実施します
各施設において窓やドアなどを可能な限り開放させていただきます。

■園内共用部の清掃・消毒を実施します
アトラクションの安全バーや券売機等、不特定多数の方が触れる箇所や共用部の清掃や消毒を定期的におこないます。

■キャストの体調管理、感染予防対策を実施します
出勤時の健康状態の確認及び体温測定を実施し、37.5℃以上の発熱かつ咳などの症状がある場合は自宅待機としております。
キャストは、出勤時の手洗い・うがい、手指消毒を徹底しております。
営業中は、マスクやフェイスシールド、手袋等を着用しております。予めご了承ください。

 

≪アトラクション及びイベントショーについて≫

※感染症予防に配慮した営業を行うため、通常よりご案内に時間がかかる場合があります。

■マスクの着用について
・マスクの着用については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることと致します。
・マスクの着用は個人の判断に委ねられるものではあるが、感染対策上または事業上の理由等により、来場者にマスクの着用をお願いする場合がございます。

■のりものの定期的な消毒を行います

ビバーチェ、大観覧車、パイレーツ、キンダーガーデンレイルロード、ファンシーフライト、カルーセル、レイクボートデキシークイーンは、新型コロナウイルスのエビデンスを取得している「可視光応答形光触媒抗菌」で永続的抗菌コーティングをする【nanozoneCOAT】を施工済みです
光触媒とはコーティング面に光が当たると空気中の菌やウイルスだけでなく、アンモニア臭やガス、ホルムアルデヒドまで分解除去し続ける技術です。

■アトラクションにより座席を空けての乗車や、入場・利用制限を行います
アトラクション等ではご利用の際にお客様へ手の消毒をお願いいたします。

■順番待ちの際は、間隔を空けてお並びください
アトラクション等では人の密度を下げるため、お並びいただくお客様同士前後左右ともに人と人とが触れ合わない程度の距離をとっていただくなどご協力をお願いいたします。

 

≪ グッズ・フードショップについて ≫

■ ショップについて
・ショップ利用の混雑による密集状態を避けるため、入店を制限させていただく場合がございます。
夕方から閉園時間にかけては、ご利用が集中する可能性が高いためお急ぎのお客様は早い時間帯でのご利用をお勧めいたします。また、ショップへは極力少人数でご入店いただくようご協力をお願いいたします。
・ショップカウンターにてお待ちいただく際、お客様同士人と人とが触れ合わない程度の距離をとっていただくなどご協力をお願いいたします。

■ フードショップ・レストランについて
「3密」対策として、出入口や一部の窓の開放、座席の間隔を空けての配置をいたします。また、テーブルや椅子等、お客様やキャストが触れる箇所は、都度除菌を実施いたします。

■ ホテルレオマの森について
ランチバイキング、ディナーバイキング、温泉「森の湯」、及び屋内プール(曜日限定)も営業致しております。
(日帰り利用について詳細はこちら >>>https://reomanomori.ooedoonsen.jp/day_trip/
ホテルレオマの森の新型コロナウイルスの感染症拡大防止に関する取組みについては
こちらから >>>https://www.ooedoonsen.jp/coronavirus/index.html

遊園地・テーマパークにおける感染拡大予防ガイドライン(PDF)

 


詳しいプロフィールはこちら(PDF)